注意事項
<ご案内>
■受付時間
受付開始は12時00分からです。
旭区民センターの大ホール前にお集まり下さい。
なお、12時00分までは受付はしておりません
ご了承の程よろしくお願いいたします。
■途中参加について
途中入場可能ですので、随時受付を行っております。
ですがゲームの性質上、ゲームが開始しているとすぐにはお楽しみ頂けない場合がございます。
より多くのゲームに参加されたい方は、開場に間に合うようにのご到着をおすすめいたします。
■お荷物についてご注意
貴重品は自己管理をお願いします。
イベント中に盗難等の被害に遭われた場合、主催側は一切責任を負えません。
ですのでお手回り品についてはご注意ください。
また、館内にはクロークなどはございません。
主催側でのお荷物のお預かりもできない見込みです。
恐れ入りますが、こちらも自己管理のほど、よろしくお願いいたします。
当日、大きな荷物は置くスペースが無いことが予想されます。
■会場内の飲食について
ホール内は飲食禁止です。ホール内での飲食物のお持込はお断りいたします。館外でのお食事をお願いいたします。
また「小ホール」は水分厳禁でもあります。ペットボトルなどもカバンに仕舞っていただくことになります。
■服装について
当日の会場に、更衣室はございません。
また、会場は貸切ではなく、使用するホール・部屋以外は公共の施設となります。
トイレなど、会場でのコスプレ等への着替えは、禁止とさせていただきます。
会場にお越しになる服装も、公序良俗に反することのなきようお願い致します。
参加人数はなにぶん多いため、目印となるような被り物などはあってもいいと思われます。
ですが、上の注意事項にも記したように荷物置き場は確保できないため、大荷物でのご来場はご遠慮ください。
■喫煙について
館内は禁煙でございます。
申し訳ありませんが、ご理解、ご協力のほどをよろしくお願い致します。
■その他ご注意
けんか、下手なナンパ、しつこい勧誘、暴力行為など、他のお客様のご迷惑となる行為を確認した場合は、お帰りいただくことがあります。
退場するのは、人狼ゲームの中だけにいたしましょう。
何かトラブルがございましたら、すぐにお近くのスタッフにお声掛けくださいませ。
■来場手段について
会場には専用の駐車場はありません。
近くに民間の駐車場はございますが、台数に限りがあります。
公共の交通機関でお越し頂くことを推奨いたします。
アクセスについてはこちらをご参照ください。
■村の定員について
ブース毎に上限人数が限られています。
集まる人数によって村の定員を上下させています。
集合人数により、プレイ時間と回数が変化する場合ございます。あらかじめご了承下さい。
■初心者の方へ
初心者・初級者用のテーブルを用意いたします。
当日の掲示・アナウンスでご案内いたしますので、丁寧なルール説明やフォローをお求めの方はそちらの卓をご利用ください。
人狼文化祭企画部は、初心者・初級者の方々が多く集ってくださることを大歓迎いたします。
ですが、あらかじめ簡単にルールを把握したうえでご参加された方が、より一層楽しめると考えている次第です。
ご質問にはお答えしていきますが、参加者が多くいらしていますので個別に丁寧にお応えできない場面もございます。
ですので、一旦「人狼、ルール説明」などでお調べ頂ければ幸いです。
■経験者 上級者の方へ
人狼文化祭には、初心者・初級者の方も数多くご参加頂くことになります。
つきましては、経験数の多い方には初心者に優しいプレイングの心がけをお願いする次第です。
あなたが親切に対応をしたプレイヤーが、いつの日か好敵手としてあなたの前に立ちはだかる素敵な未来の光景を脳裏に描いていただき、手ほどきも込めた対応をお願い致します。
■事前予約について
会場キャパの関係上、ご予約の方から優先します。
そのため、予約無しの当日参加はお断りさせて頂く可能性が高くなります。
ご了承下さい。
なお、当日までに会場定員に余裕が出る場合(キャンセルが出ている場合)は運営Twitterでご案内いたします。
■キャンセルについて
キャンセルなさる場合、連絡はお早めに頂けますようお願いいたします。
参加希望の方が参加できなくなることもあります。
